たまりば

出産・育児 出産・育児国立市 国立市

2014年11月29日

後藤正好「自分というものを感じはじめる」

おこせばすぐ起きておしっこをしてくれる子ならいいのですが、いちど寝ついてしまったらなかなか起きなかったり、起きても簡単にはおしっこをしてくれなかったり、機嫌が悪くなったりする子もいます。

こんな子は、無理におこさない方がいいとおもいます。

1歳になるということ=赤ちゃんが一つになった、ということは、なんとすばらしいことでしょう。

あなたの赤ちゃんは、いろいろな面でちがってきた筈です。

たべものも、まわりのものを見る目も、したがることも、あるいは自分自身についての感じ方も、まわりの人について感じることも、ぜんぜん違ってきます。

たとえば、なにか赤ちゃんの気にいらないことをさせようとすると、赤ちゃんはごく自然に、どうしても反対しなければならないとおもうようになります。

ところがこれが昂じると、自分がしたいことまで、 「いや」といってみたり、いやだという動作をしたりします。

心理学者は、これを〈反抗癖〉とよんでいますし、お母さんは「あのいやな反抗期」というのです。

しかし、考えてみましょう。

もし、赤ちゃんが、この〈いや〉がいえない子だったらどうでしょう。

まるで、自分の意志を持たない、機械のような人間、つまりロボットと、少しも違わないではありませんか。

後藤正好(教育評論家、元中学校教諭)


タグ :後藤正好

  • 同じカテゴリー(後藤正好)の記事
     後藤正好「腸の丈夫な子」 (2014-12-14 01:01)
     後藤正好「シリアル(穀類)と夕食」 (2014-12-09 01:02)
     後藤正好「ビタミンの供給源」 (2014-12-04 03:11)
     後藤正好「腎臓でつくられる尿」 (2014-11-24 03:01)
     後藤正好「夜はおむつをぬらさないことが多い」 (2014-11-19 01:05)
     後藤正好「乳歯がぬける」 (2014-11-14 03:08)
     後藤正好「フッ素について」 (2014-11-09 02:16)
     後藤正好「よい歯にするにはどうしたらいいか」 (2014-11-04 02:04)
     後藤正好「赤ちゃん用の家具やおもちゃ」 (2014-10-30 13:07)
     後藤正好「材料や資料集め」 (2014-10-17 02:03)
     後藤正好「ネタ帳をつけてみる」 (2014-10-12 01:02)
     後藤正好「ドロップアウト」 (2014-10-07 17:02)

    Posted by 後藤正好 at 02:04 │後藤正好

    削除
    後藤正好「自分というものを感じはじめる」